とよだてんこう

とよだてんこう
とよだてんこう【豊田天功】
(1805-1864) 幕末の儒学者。 常陸の人。 名は亮, 号は松岡・晩翠。 天功は字(アザナ)。 水戸藩彰考館総裁。 藤田幽谷門人。 「大日本史」の編纂に従事した。 著「中興新書」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”